Doorkeeper

【製造業向け】設備点検におけるデジタル化(DXソリューション)と、スマートグラス選定方法 ~コスト削減、技術継承、人材不足解消のために~

2021-07-08(木)10:00 - 12:00 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
各社のプライバシーポリシーに同意して、セミナーにお申込みください。

詳細

本セミナーは終了いたしました。

たくさんのお申込とご参加をいただき誠にありがとうございました。

資料は、セミナー開催報告ページ (8/7~)で公開しております。


本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。
なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。

製造業で加速するDXを支援するRealWear

近年、多くの製造業企業にDX推進部門が設置され、AI・IoT等の最新技術の導入によるDX化が促進されております。

今回はNSWが提供できるRealWearソリューションについてご案内致します。

製造業を悩ます3つの課題(業務効率化、コスト削減、技術継承)

現場ではDXがなかなか進まず、依然として下記のような課題が多く残っているのではないでしょうか?
- デジタルを活用した省力化、省人化できていない
- 人的リソースを機械やシステムに代替できず、コスト削減が進まない
- 技術を継承する後継者が不足している

これらの問題を解決する1つがスマートグラスです。遠隔での支援、ベテランの方のノウハウの継承などが可能となります。

RealWear×ワークフローによる設備点検のデジタル化(DXソリューション)

本セミナーでは、スマートグラスを活用することで、設備点検においてベテラン人材の遠隔支援やノウハウ継承などを行い、さらに業務のワークフローをデジタル化することで、業務効率化(業務時間短縮)、標準化を実現する方法について解説します。

神戸大 塚本教授講演、製造業におけるスマートグラスの選定方法

製造業における使用事例、そしてスマートグラスを含むウェアラブルで有名な神戸大学の塚本 昌彦教授 ( https://tt-lab.jp/ )による製造業におけるスマートグラスの選定方法などをお伝えします。

これにより、皆様において、どのような場面で有効な活用ができるかが理解できます。

塚本 昌彦(つかもと まさひこ)
工学博士。神戸大学大学院工学研究科教授。
ウェアラブルコンピューティングおよびユビキタスコンピューティングの研究開発に従事。
ウェアラブルの伝道師:ウェアラブルの未来について数々の予言をする。

プロフィール
1987年 京都大学工学部数理工学科卒業
1989年 同大学院工学研究科博士前期課程修了
同年、シャープ株式会社入社
1995年 大阪大学大学院工学研究科講師
1996年 大阪大学大学院工学研究科助教授
2002年 同大学院情報科学研究科助教授
2004年 神戸大学工学部電気電子工学科教授
2007年 神戸大学大学院工学研究科教授(電気電子工学専攻)現在に至る

NSWでは設備点検など製造業のDX化をサポートするソリューションがあります
IoTやAI、ARなどの技術、デジタルツイン活用等、さまざまな製造業向けDXソリューションが開発されています。

個別相談会も

セミナーの最後には個別相談会を実施し、皆様の課題を解決いたします。


プログラム

09:45~10:00 受付

10:00~10:05 オープニング(マジセミ)

10:05~10:30 RealWear×ワークフローによる設備点検のDX化

5分間休憩

10:35~11:00 製造業におけるスマートグラス選定方法

11:00~11:15 NSW DXソリューション、アンケート

11:15~11:25 個別ルーム座談会

11:25~11:30 ご挨拶

11:30~12:00 個別相談会


主催

日本システムウエア株式会社
プライバシーポリシー:https://www.nsw.co.jp/corporate/csr/privacy/index.html

共催

リアルウェアジャパン株式会社

当日会場アクセスに関するお問合せ

zoom@osslabo.com

セミナー事務局

マジセミ株式会社

※リアルセミナーの場合は、当日は名刺を2枚お持ち下さい。Webセミナーの場合は不要です。

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方

・個人や個人事業主の方

・海外から参加される方

・日本に活動拠点が無い企業の方

・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

コミュニティについて

マジセミ×先端技術・最新動向(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×先端技術・最新動向(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる