Doorkeeper

【webセミナー】AI Day 2020 Apr.~事例で学ぶAI 実践活用シーン~

2020-04-21(火)13:30 - 16:10 JST

WEBセミナー

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料

詳細

当セミナーは終了しました。

お申込み・ご参加ありがとうございました。

当セミナーについて、マジセミからの講演資料の公開の予定はございません。ご了承くださいませ。



本セミナーは、株式会社マイナビが主催するセミナー「【webセミナー】AI Day 2020 Apr.~事例で学ぶAI 実践活用シーン~」のご紹介です。

マジセミでは特別に、40名をご招待します。

【web】事例で学ぶAI実践活用

「バズワード」から「実用段階」へとフェーズを移したAI(人工知能)。 私たちの身の回りにも画像認識や音声認識を用いたサービスが普及しはじめるなかで、 これらの技術を活用して「新たな価値」を生み、自社のビジネスを加速させた企業も多く存在します。

一方で、経営層によるAIへの理解不足、インフラ基盤の構築、データの整備、人材育成など、導入には依然として多くの課題が山積しており、期待通りに進まず”幻滅”した企業も多くいらっしゃるのが実情です。

そこで本セミナーでは、本当に有効なAI活用シーンはなにかをテーマに、ビジネスでAIを活用していくために必須となる「課題の捉え方」「AIの活かしどころ」について、NTTドコモの大西可奈子氏が解説。先進企業の事例として、キユーピーで未来技術、次世代技術の社会実装を担当する荻野武氏が、AIを活用した食品原料検査装置の開発ストーリーや今後の展望について、実体験を交えながら語って頂きます。

当日プログラム

13:30~14:20 導入箇所を見極めよ! AIの威力を引き出す発想力

登壇者

大西 可奈子 氏

株式会社NTTドコモ

R&Dイノベーション本部 サービスイノベーション部

2012年お茶の水女子大学大学院博士後期課程修了。博士(理学)。同年、NTTドコモに入社。2016年から国立研究開発法人 情報通信研究機構 研究員(出向)。2018年より現職。一貫して自然言語処理、特に対話に関する研究開発に従事。人工知能(主に対話技術)に関する講演や記事執筆も行う。

著書に『いちばんやさしいAI〈人工知能〉超入門』(マイナビ出版)。

twitter:@WHotChocolate

講演サマリー

「AIとは何なのか」「AIには何ができるのか」「AIを導入するためにはどうしたらよいのか」

そんな疑問を持つ方々へ向けて本講演では、AIでビジネス課題を解決するために必要な基礎知識から、

AIを効果的に活用するための発想力まで、事例を用いて易しく解説します。

AIの本当の姿を知ることにより、必要な場面で適切なAI活用を実践することができるでしょう。

14:30~15:10 AI活用に求められるIT基盤とは?

登壇者

齋藤 豪氏

日本ヒューレット・パッカード株式会社

ハイブリッドIT事業統括プロダクトアーキテクト統括本部 製品技術本部

2012年日本ヒューレット・パッカード株式会社入社。金融業界のお客様担当としてサーバー製品の提案活動を担当したのち、以降HPE戦略製品、新興テクノロジーを中心としたソリューション開発・提案活動に従事している。

講演サマリー

機械学習やディープラーニングを用いた分析の手法と活用が続々と登場・普及している中で、組織的な活用に移行していく企業様では課題も散見されます。

中でも分析や開発を行う方(データサイエンス人材)が環境構築と整備に時間を取られてしまっているという課題に対して、

・必要なデータを必要な時に準備できること

・環境構築と整備になるべく時間を取られないこと

の二点を軸に、解決に向けたHPEのアプローチをご紹介します。

15:20~16:10 キユーピーにおけるAIによるイノベーション -AI活用には、志が必要-

登壇者

荻野 武 氏

キユーピー株式会社

生産本部 未来技術推進担当 部長

日立製作所中央研究所での半導体、撮像素子、アナログ・デジタル信号処理の研究から始まり、この研究成果を持って、工場・事業部門で開発、設計、SE、商品企画等を担当。シリコンバレーにおいて日立初のインターネットコマース、日立初のクラウドサービス型サーベイランス事業、DVDカメラ事業等、各種新規ビジネスを立ち上げ、帰国後、本社にて脳科学等の各種新事業立ち上げ、新興国都市開発、各種新事業のインキュベーションの後、「人の幸せは食から」と確信し、ご縁の下、2016 年4月にキユーピーに転職。現在、次世代・未来技術推進担当としてAI等各種次世代技術の実活用に取り組む。MOT / MBA、日本イノベーション融合学会専務理事。

講演サマリー

キユーピーでは、全社の様々な業務へAIの活用を進めていますが、この中で、最も重要視しているのが、AI食品原料検査装置。

「原料の安全・安心を世界へ」の志の下、多くの中小企業、AIトップ企業との協働で開発。社内だけでなく、装置販売での利益を追求することなく、競合も含め、他社へも提供しています。

本セッションでは、AI原料検査装置開発の泥臭い話と、真の大志である食品業界協調領域におけるAI活用による国力強化についてお話させて頂きます。

視聴方法

当日はオンラインWEBセミナーでの開催です。

本セミナーにご参加いただける方には、株式会社マイナビより
会期1週間前までに(1週間前を過ぎてのお申込みの方は順次)
webセミナー視聴用URLならびにログインID、PASSが送付されます。

主催

株式会社マイナビ マイナビニュースセミナー運営事務局

協賛

日本ヒューレット・パッカード株式会社

協力

株式会社ネクプロ(オンラインWebセミナー 配信協力)

当日会場アクセスに関するお問合せ

株式会社マイナビ ニュースメディア事業部 マイナビニュースセミナー運営事務局 03-6267-4336

セミナー事務局

マジセミ株式会社

マジセミ

※講演内容やスケジュール等は予告なく変更する場合がございますので予めご了承ください。

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方

・個人や個人事業主の方

・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

コミュニティについて

マジセミ×先端技術・最新動向(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×先端技術・最新動向(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる